アルスラーン戦記 「王子二人」&「落日悲歌」
文庫版の2巻と3巻。
表紙を書いているのは、十二国記と同じ人なんですね。
ダリューンは尚隆風のごつい男に、ナルサスは麒麟風の金持ちっぽい長髪男になっています。
インドがモデルになっているというシンドゥラ国の、痛覚の無い半野獣の大男のイラストが、なかなか怖いです。
まだエトワールは出てきません。
アルフリードという女性キャラが増えて、さっそくアニメの動画を確認しました。
ふむ。こういう系か。
3巻のあとがきを書いている人が、アンチヒーローのヒルメス様を推していますが、確かにいい感じです。
死にキャラかどうかは忘れましたが(あえて確認しない)、バナナフィッシュの月龍にも似た、プライドが高く粘着質の若様です。
親が悲惨な死に方をしているとか、親族を憎んでいるとか、同情すべきポイントがあるのも同じ。
荒川さんの3巻まででは、仮面を取ったコマで目を激しく吊り上げているため、あんまり美形とは思えない。
でもまぁ、顔が半分焼けてもそうでなくても変わらないほど醜かったら、話として盛り上がらないわな。
4巻に入れば、少年時代の姿も描かれているんだろう。たぶん。
あと、ギスカールもいいですね。
表紙を書いているのは、十二国記と同じ人なんですね。
ダリューンは尚隆風のごつい男に、ナルサスは麒麟風の金持ちっぽい長髪男になっています。
インドがモデルになっているというシンドゥラ国の、痛覚の無い半野獣の大男のイラストが、なかなか怖いです。
まだエトワールは出てきません。
アルフリードという女性キャラが増えて、さっそくアニメの動画を確認しました。
ふむ。こういう系か。
3巻のあとがきを書いている人が、アンチヒーローのヒルメス様を推していますが、確かにいい感じです。
死にキャラかどうかは忘れましたが(あえて確認しない)、バナナフィッシュの月龍にも似た、プライドが高く粘着質の若様です。
親が悲惨な死に方をしているとか、親族を憎んでいるとか、同情すべきポイントがあるのも同じ。
荒川さんの3巻まででは、仮面を取ったコマで目を激しく吊り上げているため、あんまり美形とは思えない。
でもまぁ、顔が半分焼けてもそうでなくても変わらないほど醜かったら、話として盛り上がらないわな。
4巻に入れば、少年時代の姿も描かれているんだろう。たぶん。
あと、ギスカールもいいですね。
| 日記 | 08:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑