fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

角田光代 「おまえじゃなきゃだめなんだ」

初出一覧部分を見ると、色々な雑誌(媒体)に載せた作品を集めた文庫のようです。
ティファニーとかウィーンとかプラチナとか、お題があって書かれたものなんだと知って納得しました。
「ニューヨークでしか買えなかった指輪が、東京のお店で買えるようになったのね」と言いながら、おばあちゃんが大事そうに抱える包み紙は、ティファニーのものだったわけだ。
どっかで見たことのある(聞いたことのある)デザインの描写だとは思ったのですが。

そして、「山田うどん」。
河出書房「みんなの山田うどん」、架空のお店をテーマにしたアンソロジー本かと思ったら、実在する店でした。
ほう。埼玉県民のソウルフードとな……。
うどん屋にラーメンや餃子があるんだろうかと思い、お店のホームページを見たら、餃子や炒飯やむきエビのトマトソースパスタが出てきました。
なるほど。

全部いい話です。
上手くまとまりすぎて、最後の主人公の心情(まとめ)がきれいすぎて、もやっとしたものもありましたが。

女性ってやっぱりジュエリーが好きなんですかね? 
目を輝かせ、ガラスに顔をくっつけんばかりに見入るという描写なのですが、そんなものかなぁと。
昔はアクセサリーつきのチョコ菓子(ボンスター、みたいな名前だった)を買ってもらっていたし、宝石屋の広告(バブル期に園児だった)を切り抜いて遊んでいましたが、今は全然興味が無いです。
ちなみに、誕生石はエメラルドです。あんまり好きな色じゃない。

| 日記 | 19:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT














PREV | PAGE-SELECT | NEXT