沢木耕太郎 「天涯4 砂は誘い 塔は叫ぶ」(集英社文庫)
沢木耕太郎 「天涯4 砂は誘い 塔は叫ぶ」(集英社文庫)
昨夜「日本対シンガポール」のワールドカップ予選の試合が埼玉スタジアムであった。
シンガポールという小国で遙か格下相手にもかかわらず、埼玉スタジアムは超満員。おそらく6万を超える観衆がいたと思う。
日本は南米諸国やヨーロッパ諸国、アフリカ諸国に比し、サッカー後進国であり、サッカーではそれらの国々とはまだまだ差があるとよく言われる。
しかし、今や日本ではJ3までサッカーリーグがあるし、野球より圧倒的にサッカー少年がいる。しかも、サッカーと地域が結びついており、J3の試合でも万の観衆がはいるチームもある。今や日本は世界有数のサッカー王国である。また、連日のようにマスコミでは海外チームで活躍する元Jリーガーの報道がなされる。
並み居るスポンサーがサッカーにつき、日本で一番お金が潤沢で、国際マッチもたくさんして、ゴールデンアワーで放送され、これだけ日本中で大騒ぎして応援しているのに、どうしてまだ世界順位で50位あたりにいるのだろうか。コストパフォーマンスが悪すぎる。
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援していただければ幸いです。

昨夜「日本対シンガポール」のワールドカップ予選の試合が埼玉スタジアムであった。
シンガポールという小国で遙か格下相手にもかかわらず、埼玉スタジアムは超満員。おそらく6万を超える観衆がいたと思う。
日本は南米諸国やヨーロッパ諸国、アフリカ諸国に比し、サッカー後進国であり、サッカーではそれらの国々とはまだまだ差があるとよく言われる。
しかし、今や日本ではJ3までサッカーリーグがあるし、野球より圧倒的にサッカー少年がいる。しかも、サッカーと地域が結びついており、J3の試合でも万の観衆がはいるチームもある。今や日本は世界有数のサッカー王国である。また、連日のようにマスコミでは海外チームで活躍する元Jリーガーの報道がなされる。
並み居るスポンサーがサッカーにつき、日本で一番お金が潤沢で、国際マッチもたくさんして、ゴールデンアワーで放送され、これだけ日本中で大騒ぎして応援しているのに、どうしてまだ世界順位で50位あたりにいるのだろうか。コストパフォーマンスが悪すぎる。
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援していただければ幸いです。

| 古本読書日記 | 17:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑