入笠山と台風
かれこれ1週間たってしまいましたが
先週の月曜日、入笠山に行ってまいりました
このお山2000メートル弱、登山口から40分小学生でも登れるというふれこみ
ええ、もちろん楽勝でした(ということにしておこう)
頂上は360度のパノラマ
お天気にも恵まれ富士山もうっすら見えました
気持ちよかった~

お目当てはスズランの群生、ちょうど季節もベストです
湿原に一面可憐に咲く白いスズラン・・
を想像していましたが実際はちっせーの!
それに葉っぱの陰にひっそり咲いてるので屈んで覗き込む感じ
でも可愛かったですよ

他にもクリンソウ

レンゲツツジ

ツマトリソウ(ちがうかも・・)

お泊りは山彦荘という山小屋
山小屋らしからぬタンパク質いっぱいの夕食でした

そして翌火曜日
まさかの台風4号襲来
山彦荘から下界へ車で30分ほどなんですが・・・
なんと霧で視界3~5mくらいかな
怖いのなんのって!
しばらくビクビク走ってたら数分前に山を下りた宿のご主人さんが
心配して戻ってきてくださり先導してくれました
なんて優しい人なんでしょ!白馬に乗った王子様に見えました(ちょと違うか)
このあと台風による豪雨の中高速走って帰るのですが
それよりもよっぽど霧の山道のほうがスリリングでありました
犬ブログなのでわんこの写真もね

お利口さんにお留守番できました

先週の月曜日、入笠山に行ってまいりました
このお山2000メートル弱、登山口から40分小学生でも登れるというふれこみ
ええ、もちろん楽勝でした(ということにしておこう)
頂上は360度のパノラマ
お天気にも恵まれ富士山もうっすら見えました
気持ちよかった~

お目当てはスズランの群生、ちょうど季節もベストです
湿原に一面可憐に咲く白いスズラン・・
を想像していましたが実際はちっせーの!
それに葉っぱの陰にひっそり咲いてるので屈んで覗き込む感じ
でも可愛かったですよ

他にもクリンソウ

レンゲツツジ

ツマトリソウ(ちがうかも・・)

お泊りは山彦荘という山小屋
山小屋らしからぬタンパク質いっぱいの夕食でした

そして翌火曜日
まさかの台風4号襲来
山彦荘から下界へ車で30分ほどなんですが・・・
なんと霧で視界3~5mくらいかな
怖いのなんのって!
しばらくビクビク走ってたら数分前に山を下りた宿のご主人さんが
心配して戻ってきてくださり先導してくれました
なんて優しい人なんでしょ!白馬に乗った王子様に見えました(ちょと違うか)
このあと台風による豪雨の中高速走って帰るのですが
それよりもよっぽど霧の山道のほうがスリリングでありました
犬ブログなのでわんこの写真もね

お利口さんにお留守番できました