fc2ブログ

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

高所恐怖症?

週末散歩、はなことふたりでのんびり歩きます

IMG_6269.jpg

今日はちょっとコースを変えて橋を渡ることにしました

IMG_6270.jpg

高さはそんなにないのですが・・
手すりがありません

IMG_6271.jpg

慎重に、絶対に下を見ないで渡りきりました

IMG_6272.jpg



いやぁー、恐かったっす
地元のおばちゃんは自転車ですいすい渡っていくんですけどね・・・

| 日記 | 22:13 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

リベンジ!

シフォンケーキに再度チャレンジです
ちゃんとネットで下調べしました

卵黄と砂糖はねっとりするまで混ぜる
卵白はその間冷凍庫に入れておくとメレンゲが作りやすい
そして油は健康油は×

OK,OK,OKですよ~
生地もレシピの写真通りできました
型に流し入れ
予熱が終わったオーブンにさあ、入れましょう


あっ・・・・

IMG_6195.jpg


シフォンの型、中の煙突部分と外側の部分は
重なってるだけで固定されていないというのを忘れ
外側だけ持ち上げてしまったのでした・・・

IMG_6177.jpg


でもダイジョウブ
かろうじて型に残った生地を紙コップに入れて焼きました

ちゃんとふくらみました

IMG_6197.jpg


冷まして紙コップをはがしていただきます

IMG_6206.jpg



うんまっ


これこそ本物のシフォンケーキです!

フワッフワ!
この間のアレはシフォンではありませんでした

機嫌がいいので
ちょっとおすそわけ

マテ

IMG_6208.jpg




IMG_6209.jpg

・・・・し



ケーキは飲み物ではありません
ちょっとは味わいなさいっ!

| 日記 | 22:33 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アメリカ人になったつもりで褒めましょう

タイトルの言葉は以前犬のしつけに関して読んだものです
つまりシャイな日本人に対して
犬には大げさに褒めてあげるのがコツです、みたいな

でも
それは間違いというのです!

件のしつけDVDによれば

「犬は、ほめられても嬉しくありません。
ほめられて嬉しいのは、言葉がわかる人間だけです。」


そ、そうなのか?

IMG_6178.jpg


でも豚もおだれりゃ木に登るっていうじゃんねぇ

IMG_2766.jpg



今までの常識(自分の)を覆すような様々な情報、興味深かったです
もちろんすべて実行するのは不可能だけど
自分が犬との生活に何を求めているのか、
それを達成するにはどう調整したらいいのか
なんてこと考えさせられました

DVDで教えてくださった藤井先生のサイト見つけました
リンクフリーとありましたので、ここです

| 日記 | 22:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

見つめていたい

見たいけど見ていないふりをする
乙女の恋の話ではありません

前記のしつけDVDによれば
飼い主が犬を見続けるのは犬に媚を売っているようなもので
犬が自分がボスであると勘違いしてしまうそうです

同じ理由で犬にやたら話しかけてはならない



って言うけど~

話しかけたくなるよね、
人生相談とまではいかないけど

IMG_3773.jpg


軽く世間話なんてさ

IMG_6204.jpg


あのね、あんたたちに話しかけても
媚売ってるわけじゃないからね

IMG_6175.jpg

| 日記 | 18:41 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マズルコントロール

しつけシリーズに戻りまして
(シリーズなのか?)
服従の基本訓練として「マズルコントロール」というものがあるそうです

挑戦してみました




イヤがってはいるものの
ま、合格かな?

IMG_6205.jpg


そうか?
ていうかあんた・・・

口くさい!

| 日記 | 18:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

思わぬ落とし穴

楽天のポイントが溜まったので
以前から欲しかったのだけどどうしても必要ってわけではない的なもの
をつい買ってしまいました

シフォンケーキ型

お料理は苦手ですが
パンとかケーキのようなきちんと計量すればそれなりのモノが出来る
大成功とまでいかなくてもほぼ報われるみないな
結構、好きです


で、早速作ってみました
チーズシフォンケーキ


失敗しました

IMG_6131.jpg


シフォンってのはもっとふわっふわにふくらむはずなんです


とりあえずこうして冷まします

IMG_6129.jpg


ビンは花の舞でなくてもよいです


なんでふくらまなかったのだろうと
台所でひとり反省会
メレンゲがゆるかったのかな・・・

と、ふと前を見ると使用したサラダ油にこんな説明が
(シフォンはバターじゃなくてサラダ油で作ります)

IMG_6141.jpg


なんてこった!


IMG_6147.jpg


いやはやこんなところに落とし穴があったとはね


さて
そんなこんなで試食タイム

IMG_6137.jpg

それがですね、奥さん



めっちゃうまぁ~~ 

IMG_6145.jpg


そりゃふくらまなくたって材料は食べられるものですもんね
充分報われましたよ


IMG_6191.jpg


ありません!!

| 日記 | 22:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

週末散歩ゆめこ編

今日は珍しくゆめことふたりでお散歩に行ってきました

スライドショーにしてみました
(音がでます)




そんなに急いでどこに行くの?的な速度で
ちょっと油断したら不審物質の上に背中をスリスリ
以降、えもいわれぬ香りと共に歩くことになりました
帰ってから即シャンプーでした・・・


癒されませんから!


IMG_6179.jpg


はいはい、おやすみなさい

| 日記 | 18:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

天罰なのだ!

しつけDVD(下記事参照)によれば
犬がいけないことをした場合、天罰方式が効果的だそうです

DVDでは乗ってはいけないソファーに犬が乗ったとき
ペットボトルを無言で投げつけて犬を驚かせていました

だからね、
乗ってはいけないのよ、ソファーは普通

IMG_6127.jpg


もしもーし

IMG_6146.jpg


・・・・

この天罰方式、かなりいけます
(ソファーは諦めましたが

家の前の道をよその犬が通ったときなど
ワンワン吠えるわけですが
そんなとき小さな石のようなものを少量入れたペットボトルをガシャンと振って
大きな音を出します
するとあら不思議、ぴたりと無駄吠えがやみました

この天罰のポイントは無言で行うこと

そりゃそうだよね、天罰だもん
優しいママがそんな意地悪するわけありませんものネ


IMG_6135.jpg

| 日記 | 22:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ダメ犬脱出作戦

先日、お友達から「ダメ犬脱出!」というしつけDVDをお借りしました


IMG_6012s

IMG_6119.jpg


ま、それはいいとして

なかなか興味深く拝見
やはり基本はリーダーウォークなのですね

そしてDVDによれば

「犬に地面の匂いをかがせてはならない」そうです

匂いを嗅ぎそうになったら
リードを上方にくいっくいっと持ち上げて犬を地面から離すのです!


だけどこの犬・・

地面の匂いを嗅いでいないときってあるわけ?

IMG_6123.jpg

IMG_6124.jpg

IMG_6126.jpg


つまり・・・
散歩中ずーっとリードを持ち上げてる感じ?

IMG_6117.jpg


ま、リーダーウォークが出来てる前提のお話なので
あなたには無理ですから

IMG_6011s


さて

ダメ犬脱出の日は果たして来るのでしょうか


続く

| 日記 | 23:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

のんびりデート

週末のお楽しみ
はなことふたりでお散歩です
写真をたくさん撮ったのでスライドショーにしてみました

| 日記 | 17:53 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

海苔はお好き?

「そば寿司」というのを作ってみました
お料理は苦手でして
もっとぎゅっと巻いたほうがよかったかな

IMG_6063.jpg


味はすっごーく美味しい!
というほどではないにしても
あっさりしていて暑い日なんかいいかもです


それはいいとして

海苔の切れ端をワンコにあげてみました

IMG_6067.jpg



どうぞ、お食べくださいませ





なかなかタイヘンそうですね

IMG_6081.jpg


そうみたいだね

ちなみにゆめこは
何の問題もなく一気に食べきりましたとさ

| 日記 | 19:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初夏

某化粧品のパンフレットにこんな言葉が書かれてました


 今日の紫外線 3年後のシミ


染み入るなぁ~
まったくその通りでございます


IMG_6024b.jpg

ということで今日も良いお天気でした

IMG_6027b.jpg


なんて爽やかな笑顔なんでしょう

IMG_6023bJPG.jpg

ていうかこっちは
ちょい暑苦しい・・・



帽子、買おうかな・・・




手遅れだって言うのは誰?

| 日記 | 18:27 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

無芸大食返上?

| 日記 | 23:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お散歩日和

今日も夫婦別行動
ていうか、ゆめこは父、はなこは母とお散歩です

てんとう虫をながめたり

IMG_5980.jpg


川面をぼんやり見つめたり

IMG_5981.jpg


お花を愛でたり

IMG_5983.jpg


そして今日はこんなものをポケットに入れてのお散歩でした

IMG_5987.jpg


i pod
すごいですね、万歩計までついてるんですよ

48分歩いてこんなもんです
消費カロリー108

で、その後でこんなもん食べたりして

IMG_5968.jpg


せっかくカロリー消費したのにね

IMG_3775.jpg

| 日記 | 17:43 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なんてこったい!

昨日の夕方、ネットでレシピを開きながら台所仕事してました
数分放置して見に行くとなんと画面は真っ暗でなにやらエラーメッセージが出ています
猫がキーボードを踏んづけたかなと(よくある)軽い気持ちで再起動

ところが・・・
それ以降パソコンが絶不調です
起動は普通にするのですがプログラムが開きません
セーフモードだと家計簿とかは開けるものの
インターネットは1時間待ってもダメでした
で、今日保証書もって購入したお店に持っていったわけです

がぁ!
お店の人が言うにはですね、
「パソコンが起動するからには原因はソフトにあり、これは保証対象外となります
対処法は再セットアップで1万1500円かかります
今までのデータはすべて消えます
やり方は説明書に書いてあるのでご自分でもできます」

文字にしてみればなんでもないことですけどこれを淡々と
まさに上から目線で
このオバサンにどれだけわかってんの見たいな感じで言うわけですよ

温厚な(え?)私でもむかっ腹たちましたね
つい言っちゃいましたよ

「自分でやります」

家に帰って説明書読んで・・
愕然としました
リカバリに必要なんですね(当たり前)

CD-ROMが見当たらない・・・


IMG_5374.jpg



添付してあったはずだよね
記憶にもありません・・・・

サイアク

とにかく今はこれしか言えません

もうエ○デンでは買い物しません(キッパリ)

そりゃ店員さんはパソコンの専門かもしれないけどお客に納得させるのが
接客のプロじゃないっすか?




ちなみにこの記事は古いパソコンを取り出してつなぎました
とりあえずはネットできるので
まぁいいとしましょうかね




そんなこんなのGWのはじまり・・・



追記:
深夜にふと思い出しました
再インストール用、OfficeのCD-ROM見つかりました

| 日記 | 22:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |