東野圭吾 「超・殺人事件」(新潮文庫)
推理作家のさまざまな苦悩を描いた短編集。
最初の「超税金対策殺人事件」が最高に面白かった。
推理小説家の芳賀、下積み期間が長かったが、ここ最近ヒット作を連発して、原稿料、印税がたくさん入り少し贅沢ができるようになった。
そして、今小説雑誌に連載小説を掲載している。
主人公が殺人犯を追って、雪のなか、釧路に来ている。
ここまで書いていると、税理士事務所より、今年度の納税予想金額の報告がある。これをみて、芳賀は驚愕する。納税額が膨大なのである。これまで贅沢してきたために、お金が足りなくなり、税金が払えなくなる。
芳賀は税理士に怒る。女房に苦労をかけたから、ハワイ旅行へ行った。それから、草津温泉に行き、贅沢をした。自宅の風呂場と風呂釜をリフォームした。
これを経費で落とすようにしてくれと。
しかし、税理士はこれらは小説には登場しないので、経費にはなりません。小説に書いてあれば、取材費として、経費で落とせますが。
すると主人公は、犯人を探して、突然釧路からハワイにゆく。宿泊、観光内容、土産もすべて小説に入れ込む。
さらに、犯人はハワイから草津温泉に逃げる。主人公も犯人を追って、草津に行く。
そこで贅沢三昧をする。
それから、犯人は、ある家に閉じこもる。その家に主人公がトラックで突っ込む。そして風呂場の壁と風呂と風呂釜を破壊する。
結果、雑誌連載は打ち切りとなり、出版社からの作品依頼も大幅に減る。
すごい作品になっただろう。ちょっと芳賀作品を読んでみたい気がする。
ランキングに参加しています。ぽちっと応援していただければ幸いです。

最初の「超税金対策殺人事件」が最高に面白かった。
推理小説家の芳賀、下積み期間が長かったが、ここ最近ヒット作を連発して、原稿料、印税がたくさん入り少し贅沢ができるようになった。
そして、今小説雑誌に連載小説を掲載している。
主人公が殺人犯を追って、雪のなか、釧路に来ている。
ここまで書いていると、税理士事務所より、今年度の納税予想金額の報告がある。これをみて、芳賀は驚愕する。納税額が膨大なのである。これまで贅沢してきたために、お金が足りなくなり、税金が払えなくなる。
芳賀は税理士に怒る。女房に苦労をかけたから、ハワイ旅行へ行った。それから、草津温泉に行き、贅沢をした。自宅の風呂場と風呂釜をリフォームした。
これを経費で落とすようにしてくれと。
しかし、税理士はこれらは小説には登場しないので、経費にはなりません。小説に書いてあれば、取材費として、経費で落とせますが。
すると主人公は、犯人を探して、突然釧路からハワイにゆく。宿泊、観光内容、土産もすべて小説に入れ込む。
さらに、犯人はハワイから草津温泉に逃げる。主人公も犯人を追って、草津に行く。
そこで贅沢三昧をする。
それから、犯人は、ある家に閉じこもる。その家に主人公がトラックで突っ込む。そして風呂場の壁と風呂と風呂釜を破壊する。
結果、雑誌連載は打ち切りとなり、出版社からの作品依頼も大幅に減る。
すごい作品になっただろう。ちょっと芳賀作品を読んでみたい気がする。
ランキングに参加しています。ぽちっと応援していただければ幸いです。

| 古本読書日記 | 05:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑